カテゴリー別アーカイブ: 町家での暮らし

雛人形




 

雛人形が届いた。

友人のお母さまが古い着物の生地を使っていろいろな作品を作られる方で、

古いお人形をきれいに直して、あらたに着物を着せて

足りないお道具やお菓子たちは、お母さまが手作りで。

木の枠もいい感じ。もともとはせいろだそうです。

大きい雛人形は置くところがないし、あまり新しいのもなぁと思っていたところで

出会えた雛人形セット。小さめで古くて、顔も丸くてかわいい。

玄関土間の靴箱の上に。

 

 



 

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 町家での暮らし |

こたつ





この冬はついに、こたつを買った。

町家3年目の冬、やはり一番効率よく暖まる方法はコタツかなと。

気に入るコタツになかなか出会えず、ようやく見つけた。

木の素材感もなかなか。

夏も使えるデザインものを探していて、これならと思えた。

いまや、休憩時間はほとんどコタツにいる。

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 町家での暮らし |

庭の紅葉



北側の庭にある紅葉が今年はようやくなんとか色づいた。

昨年までは、夏の終わりには葉が全部枯れ落ちてしまって悲しかった。

紅葉は植え替えをして、しばらくの間はうまく色づかないとは聞いていたけれど、

3年目にしてやっとこれくらい。

来年はもっといい感じに紅葉するといいな。

 

 

カテゴリー: ブログ, 町家での暮らし |

「山山+雲雲」



何となく、家の一部を。

6月の恵文社での展示で展示していた「山山+雲雲」を家に飾ってみてる。

岡山の雑貨店「宮筋文化堂」でノートやポストカードを販売して頂いていて、

お店に絵を飾ってみませんかというお話が。

参考写真として送るのに撮ってみた画像をPC上で目に入ったので。

 

「宮筋文化堂」

http://miyasuji.com/

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 町家での暮らし |

この夏の庭





今年の夏は、アゲハ蝶のいも虫がとても多かった。

今年は孵化させてみようと思って、放っておいたら、かなりのアゲハが孵化した。

サナギから出たてで、なかなか飛べない様子とか何度も見ることができた。

そのかわりに柚子の葉がみごとになくなってしまった。

今年は花咲かないだろうな。実がならないだろうな。

来年はちゃんと、駆除しないとな。。。

オクラは初めて苗を植えてみた。見事に実がついた。

ウチの庭でも、セロリとオクラは収穫できることが分かった。

来年は、もう少し多めに植えてみよう。

しかし、オクラが蟻に食べられるということも初めて知った。

来年はどう駆除しようか

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 町家での暮らし |

蚊取り線香入れ







京都に来てから、思うことの一つに

蚊がどうにも多い

町家で庭が二つあるので、蚊が多いのも仕方ないけれど

蚊取線香入れがほしくて、ずっと探していて、いいなと思うものに出会えなかった。

2年目にしてようやく、コレと思えるものに出会えた

 

 

 

カテゴリー: 町家での暮らし |

一番ブルーベリー+さなぎ



やっと庭のブルーベリーが色づいてきた。

昔、ブルーベリー狩りに行った時に、

その木の一番目に色づいた実は一番大きくておいしいと農園の人に聞いた。

今年の一番ブルーベリー。

 

そして、ウチの庭には柚子の木もある。

昨年は1個しか柚子ができなかったけど、今年はやけに新しい葉っぱがでてきていて、

いっぱい花が咲くかなと期待していた。

でも、アゲハ蝶が卵を産みつけて、幼虫になり、もりもりと葉っぱを食べている。

毛虫と違ってさほど害もないので、放っておいたら、むちゃくちゃいるし。

それがある程度食べたら、移動していって、さなぎになってる。



今は、町家の柱の色に同化した茶色に変化して何日か過ぎた。

いつふ化するのかなと観察中。

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 町家での暮らし |

「八角蓮+梅花草」





「八角蓮+梅花草」

樹々丸さんに鉢を預けて、

この鉢に合いそうな植物を植えてくださいとお願いしたら、

このような感じに仕上がってきました。

苔と八角蓮と小さな野草がとてもいい感じ。

 

私は植物が大好きなのに、植物キラーで

備忘録として、ここにメモを

 

八角蓮は、秋冬には茶色になって朽ちてくるので、根元からカットする。

その後は、外に置きまま。

春先に八角蓮の芽が出たら、室内に。

水は一日おきくらい。

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 町家での暮らし |